粉雪シフォンの日常 2度目の断捨離と書斎作り 昨日、2度目の断捨離を行いました。またしてもトラック2トン。不要物どんだけ・・我が家には、屋根裏部屋というものがあり、前回から引き続き、出るわ出るわ、使わない物あれこれ。屋根裏部屋というのは、はっきり言って不要!屋根裏部屋に置いた=完全に忘... 2019.12.03 粉雪シフォンの日常
粉雪シフォンの日常 勉強会に参加してきました 26日の火曜日、私は、病み上がり初めての遠出をしてきました。場所は大阪。病み上がりではありますが、良くなっていくための休業中なので、これは行っておかないと後悔するんじゃないか?と、心が押し出してくれたような感じです。現在、本気の起業を意識し... 2019.11.28 粉雪シフォンの日常
粉雪シフォンの日常 konayuki教室内のエアコン掃除をプロにお任せ この度、室内の綺麗を保つためにと、家の中にあるエアコンを全部、プロにクリーニングしてもらいました。子供部屋、寝室、リビングの全4台です。今までは、せいぜいフィルター掃除が精いっぱいでしたから、業者さんを呼んだのは実は初めて。リビングは、私生... 2019.11.22 粉雪シフォンの日常
粉雪シフォンの日常 さあ、少しずつ活力を取り戻そう♪ 昨日は、すべての検査結果が異常なしという結果を頂けた日♪これからは、復活に向けて体力を取り戻していかなければ~っ10月に1週目から、ぴたっと時間が止まったかのように、新作作りが滞った穴埋めを、これから始めていきます。Instagramで投稿... 2019.11.19 粉雪シフォンの日常
粉雪シフォンの日常 断捨離 今年の夏休みに突入した頃から決意していた事。それは断捨離 = (断行、捨行、離行)自分にとって、必要なものは何か、これから自分がどうしていきたいのか・・。これは、レッスンのリニューアルの際にも大切な課題でしたが、その話はまた、後日。これまで... 2019.11.12 粉雪シフォンの日常
粉雪シフォンの日常 家の中だけでなく、お庭も調和した空間作りに・・・ 部屋の中から↑9月に、教室のリニューアルに合わせて、頻繁に使用するベランダ側の庭をすっきりさせました。庭のお手入れも趣味だった私が、ここ1年ほどすっかり、運営拡大に向けての準備に追われているうちに、台風で塀は倒れるわ、15年来の木々も枯れて... 2019.11.11 粉雪シフォンの日常
粉雪シフォンの日常 blogを始めました ちょっと、予定よりも遅れてしまいましたが、こちらの、大元となるHPができたことで、改めてブログを始めることにしました。ご受講中の皆さんには、お知らせしています。これから、ワクワクの第2回目のレッスンに向かって、準備を進めていた矢先に、突然の... 2019.11.10 粉雪シフォンの日常