12月後半も、オンラインレッスンでのスタートレッスンの生徒さんを中心に、ZOOMオンライン説明会を開催させていただきました!
スタートレッスン&シーズンメニューのディプロマコースでお申し込みの生徒さんが対象です。
習いたての方や、習ってから間が空く方で、シーズンシフォンにもチャレンジしたい生徒さんに向けて、改めて、今現在の粉雪シフォンの作り方のノウハウについてお話をさせて頂きました。
参加したくても、どうしても日程が合わなかった方には今回は録画も差し上げました。
今回の説明会では、前半30分は粉雪が一方的に、今現在リアルレッスンでもお話ししているような、新たな知識や裏話、もう少し踏み込んだお話などをさせて頂きます。
↑(パソコン画面を撮影したので汚い? 掃除しているんじゃないですよ、メレンゲの説明です)
例えば、混ぜ方の画面を共有しながらお見せしたり、メレンゲについてはちょっとマニアックな見極めの方法、卵白の温度調整の仕方等・・。
リアルレッスンでは、必ず話している内容について等をしっかりシェアさせて頂きました。
そのあとで、生徒さんからのご質問をお受けし、それについても皆さんとシェアしていく内容のものです。
現在のところ、プレーン単体の方にはお誘いできていなくてごめんなさい。
スタートレッスンのみでは、粉雪流の作り方ではない方も多くいらっしゃいますので、ご自身で出来る方だと判断させていただいています。
又は、粉雪シフォンの作り方で行く予定ではないという把握をしています。
もし、これから他のメニューも始められる際に、ご参加いただける会にしようと考えています。
今回出た質問としては、
●型外しをした後の正味期限のお話や、カットした後に人に差し上げる場合、どのようにして差し上げるのが良いのか
●保存の仕方
●各ご家庭の、オーブンの癖と仲良くなる具体的な方法(アイリスオーヤマ、石窯2段、日立ヘルシオ、ガスオーブン等
今回は、主にはそのようなご質問でした。
終わった後に出たご希望もありました。
●どうしても、型外しが思うようにいかないから、それも学びたい
というもの。
そうですよね。
こればかりは、リアルの生徒さんの特権のような場面かもしれません。
ですので、来年の粉雪の新たな取り組みとして、型外しについての生身のレクチャーというものも、オンラインのディプロマ生徒さんと共有できたらいいのかな?
と考えています。
YouTube動画では、ストップ!が無いですし、質疑応答と言うのは無しですから、見ただけでは難しいかもしれませんよね。
粉雪の生徒さんの中には、いろいろなナイフで試されている方がいらっしゃいますから、そのような事例も共有して行きながら、せっかくふわじゅわな米粉シフォンケーキを習われても、型外しで台無しになってしまっては、嫌ですものね。
色々と、やらなければならない事だらけ~~で、ちゃっちゃと進んでいなくて申し訳ないのですが、目標として、ひとつかなえる項目にしますので、お待ちくださいね。
オンライン受講の数によって、参加できる期間が変わってくると思いますので、そのあたりの詳細を、これから構築していきたいと思います。
今回のZOOM相談会で、生徒さんの方からお声を頂けました。
「皆さんと共有出来てとても参考になりました」
「この会は、ありがたいと思いました」
「プレーン作ってみよう!っていう気力が湧きました!」
「手を付けられていなかったけど、そういう事か、という学びになりました」
などと、思わぬ反響があったので、このさき、相談会については本当に前向きに取り掛かりたいと思っています!
他にも何か、良いご提案がありましたら、ライン公式アカウント等からでもお伺いできますので、ご要望をお聞かせくださいね。
LINE公式アカウントは、下の枠にあります。
是非友達登録からお入りください。
コメント