粉雪シフォン認定生制度について 開業前に必要なマインド ブレない心 教室開業に必要な準備を一緒に!

認定生・認定講師の活動

皆さんこんにちは。

米粉シフォンケーキ専門教室konayukiの粉雪シフォンマイスター直子です。

 

今日は、今年の10月から、ひっそりと立ち上げた認定講師制度についてお話ししようと思います。

 

そもそも、粉雪シフォンはディプロマ(修了証)をお渡しする教室でありながら、なぜ別途、認定講師制度を設けることになったのか、をお話ししようと思います。

 

認定講師について

 

「粉雪シフォンの認定講師」の存在。

 

これは、昨年から、対面レッスンを頑張ってご受講頂いた生徒さんから

 

「卒業した後もずっと、粉雪シフォンに夢中で、焼き続けています。今後の人生を歩むうえで、やっぱり粉雪シフォンを教えられる人でありたいと思ってます。

先生の想いが一杯詰まった大切なシフォンを、粉雪シフォンと名乗って広めていきたいのです。認定講師という立ち位置でレッスンする事は出来るでしょうか。」

 

という、切実なお声があったことがきっかけなのです。

 

そのお声を頂いた時、そのように思って下さる方がいらっしゃることに、私は感謝の気持ちでいっぱいになりました。

 

ディプロマというのは、受講者全員に平等に与えられる権利であり、レッスン終了後は、それを名乗ろうと、名乗るまいと自由です。

 

でも、「認定講師」は、粉雪が認めた方、特別な存在でなければなりません。

 

とはいっても、次の日から突然

 

「はい!じゃあ、あなた認定講師ね。」

 

というわけにはいかないシステムですし、この件は、粉雪が主体で考えていく必要があると思いました。

 

そして、約5か月かけて、仕組みつくりをしてきました。

 

粉雪シフォン認定生制度では、まずは生徒さんの方が希望していただく事が大前提です。

そして、その希望された生徒さんを、お引き受けするには、粉雪なりの条件を掲示します。

 

その、条件というのは

 

◎対面カスタマイズプラン、カフェ講座プランでディプロマを取得、又はその見込みの方
◎受講初日から半年以上経過していて、その間、積極的にInstagram投稿でアピールして来た人
◎Instagramを開設していない方でも、過去に粉雪シフォンを多種多用作られていて、ご報告などを積極的に行ってこられた方
◎オンライン講座の方なら、動画提出に積極的だった方
◎粉雪との交流が良好であること
◎マイナス思考の連鎖を巻き起こすのではなく、横つながりの者同士が、共に発展していける主旨の会話(メールを含)が出来ていた方
◎ZOOM相談会などに積極的に参加をされてきた方
◎本校(ご自身の事業を含)発展の為に尽力出来る人
◎努力なしに身をゆだねるのではなく、学んだ知識をどうにかしてでも、形にしようと努力することが出来る方

 

はい。

結構多いんです(笑)

 

上記を満たす方でないと、まず、事業を成功させることはできないという事でもあります。

 

粉雪は、事業を成功させるために、食いついてでも頑張る方を応援したいです。

また、横つながりの方同士、他責主義ではなく、繁栄を一番に考えた言動が出来る方でないと、信用も出来ません。

 

開業は、楽しい事ばかりではありません。

 

また、時には、本気で稼ぎたい方には、厳しい事を言うことだってあると思うのですが、そんな時、いちいち落ちていく方だと、お互いにとって前進の余地がありませんからね。

 

悩みを少なく、無理しないで誰からも好かれる運営をしたいのでしたら、叱咤されながら相談する必要はない、という事です。

 

それではここから、認定生になるメリットをお話しします。

 

認定生のメリット1:開業前後の悩みを相談できる。メリット2:認定生の活躍の場を粉雪HPで紹介してもらえる。

 

メリット1について説明します。

 

認定生になると

「認定生」

「認定講師

の二つの中から、どちらかを選択します。

 

●「認定生」

は、主に、販売やカフェ開業等の店舗活動です。

●「認定講師」

は、講師になるための考え方など、料金の設定も含めて話し合うために、毎月一回の認定講座が開催されています。

 

また、LINEグループで悩みのシェアや月々の録画配布も行っています。

通常なら、受講終了後は、そこまで長いアフターフォローは付かない部分を、ここでは継続して頂けます。

 

皆さんの安定した売り上げを、粉雪も応援していくための仕組みなのです。

 

 

メリット2について説明します

 

粉雪のホームページのトップ画面で、認定生の詳細を紹介します。

 

紹介の仕方は、教室名を電話帳のように紹介さするのとは違って、私から見た認定生の特徴、お店のご紹介などを、画像と共にご紹介させて頂きます。

 

「この方は、粉雪シフォンを教える先生として一押しです」

「この方なら、粉雪シフォンと同じ味が出せます」

 

という事を証明していることになります。

 

粉雪のホームページに訪問に来たお客様にも

「うちの近くにも粉雪シフォンの認定生が居るんだ。行ってみよう!」

という、宣伝告知になります。

 

 

認定生は、粉雪シフォンが太鼓判を押す人材。

 

2019年の9月以降、粉雪シフォンのレッスンを受講された方は、長期講座がメインではありますが、1メニューだけの方も含めると、200人は超えています。

 

オンラインと対面両方なので、お一人の受講数の差は大きいものです。

 

途中からは、商用利用OK価格で展開をしているので、受講生はほぼ、ディプロマ生です。

 

また、ディプロマ発行は希望者のみ、という事ですので、粉雪の名前を伏せて、独自でやりたい方には名乗る必要が無いので、証書も不要ですから、こっそり習いやすい場所なのだと思われます。

 

粉雪も、その方が終了された後、何をされているか、の問いただしもしません。

もちろん、コメントやいいね、等でつながっている方とは、やり取りがあります。

基本的には、お互いが自由な関係です。

 

ですが、認定生さんというのは、一味違う立ち位置であるという事です。

 

 

生徒さんが、粉雪シフォン認定生(又は認定講師)を希望された理由

 

認定講師をご希望された方の順にご紹介しています。

 

勝間田操さん(認定講師志望)
ちょうど一年前になります。
先生のお教室へ通い始めたころの初心に戻ったような気持ちです。
前向きに頑張って行こうと思います。
粉雪シフォンのこだわり、作り方、味を忠実に伝えていけるようになりたいです。
荒田由香さん(認定講師志望)

 

粉雪シフォンを作って行く中で、他にはない商品力に魅了され、もっとうまく作りたい!

もっと多くの方に食べて頂きたい!との思いが日々強くなっています。

もう一歩粉雪シフォンに踏み込んで、先生の教えの元で同じ立場の仲間と協力しながら

さらに愛される粉雪シフォンへのお手伝いが出来たら幸せだなあ~との想いから決意しました!

 

 

田中佳子さん(認定講師志望)

 

自身の体調不良をきっかけに、身体に優しい米粉ノンオイルシフォンケーキ専門教室を開業しました。

が、さらに身体に優しい粉雪シフォンを見つけ衝撃を受けました。

家庭で再現出来たら更に素敵!

もっとたくさんの人に広まっていけば嬉しいです。

米粉ノンオイルシフォンケーキ専門店が教える「粉雪シフォン」教室を目指します!

 

津島葉子さん(認定講師志望)

私の人生チャレンジだと思います。

一歩ずつ前進したいです。

全くお菓子作りをするシーンが無かった生活が粉雪シフォンを知って一変しました。

こんなにお口も心も潤せる事があるのだと。

きっと、こんな素人が講師に!?と周囲は感じると思います。未熟です。

私はこのシフォンケーキの持つ力を信じています。

こんなに美味しい時間と機会を持ち合えるテーブルを囲める人を、家族を、増やしていきたいです。

 

柳澤智嘉子さん(認定講師志望)
シフォンケーキが大好きで、初めは物販、次に教室業と、ぼんやり考える等になりました。
しかし、先日のセミナーを受講した後
「思ったときが行動に起こす時。早ければ、早い程良い。」
との事で、今がその時と思いました。
粉雪シフォンは、他にはない特別なシフォンケーキだと思います。
是非、色々な方に味わって頂きたいです。
その後は、作りたい!と思って頂いた方に自分が教えることが出来たら!と思い認定講師になりたいと思いました。

 

 

田尻薫さん(認定講師志望)

米粉のシフォンケーキが大好きで、タイミングよく先生の通販が始まった時で食べてみて感じたことは

「私のシフォンケーキよりしっとりして美味しいのに、これでノンオイル?すごい」

こう感じてからは、粉雪シフォンを作れるようになりたい!

その気持ちでいっぱいでした。

そしてオンラインカフェ講座で学ぶ中で、身体に優しくてこんなに美味しい粉雪シフォンを、私の住む福岡の方にももっと知って欲しいと思うようになりました。

 

まずは私がしっかり先生の味を再現出来ます!と証明して、それを

「先生にも認めて貰えてます」

と発信できれば、粉雪シフォンファンを確実に増やせると思ったので、今回認定生に立候補させて頂きました。

 

大場純代さん(認定生)製造担当
粉雪シフォンを作り続けたい。
美味しさを他の人にも味わってほしいので、その方法を今後考えていきたい。
先生が楽しすぎて大好き!
みんなが笑顔になれるシフォン
みんなが笑顔になれる空間を作りたいです。
松尾由希子さん(認定生)製造担当

 

 

認定講師制度に携わっていなかった場合の不安とは

 

粉雪シフォンを受講中は、楽しくて、上手に焼けるようになることだけを目標に突き進んでいくけれど、

 

いざ、卒業を迎えた後、自分自身で開業について意識をし始めた場合、どのような悩みがでてくるか、想像してみます。

 

①シフォンケーキを開催して講師になりたいが、具体的に自分の場合、何をどのようにして準備を始めたら良いか、分からない

 

②私のような人間が、人に教える自信など持てない

 

③発信していく勇気が無い

 

④同じ気持ちで開業する者同士、悩みを共有できる場所が無い

 

⑤通常は、レッスンを終了した後、だらだらとアフターフォローを受けることはできないが、そのような場所が欲しい

 

 

通常、上記のような悩みを持つと考えられます。

 

このような悩みを持ちながら、独自で開業するとしたら、貴方ならどのように進んで行くでしょうか?

 

本を見つけて独学で開業する方法もあるでしょう。

または、身内や親友などに、相談してしまう方もいらっしゃるかもしれません。

過去にご自身が習った教室をモデルに、とにかく始めてしまう方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

いずれにしても、独りよがりな開業になる可能性が高いです。

また、身内や親友からのアドバイスは、無難な方向に落ち着く事が多いため、お勧めしません。

どれだけ素晴らしい技術も、安売りに繋がる可能性があるからです。

 

 

その不安を解消する場所が、粉雪シフォンの認定講師制度

 

 

まだ、前例がない分、手探り状態でスタートを切ったばかりのシステムですが、皆さんにどのように進んで行っていただきたいのか、大まかなストーリーは思い描いています。

 

まずは、粉雪シフォンがご紹介した先にある、皆さんのinstagramが整っているかどうか??

 

一番にその部分から見直していく期間を設けました。

 

そちらが整えば、いよいよ、講師になるための心構えや、レッスン内容の相談です。

 

同時進行で、各々のオリジナリティーを生かしたLP(ランディングページ)も作ります。

 

それに伴って、具体的なレッスンの方法や料金設定も掲示していきます。

 

料金設定は、各々で決めてしまうのではなくて、出来れば粉雪の想いに沿ったものに合わせていただきたいのが本音です。

 

でも、初めて開業をする皆さんの負担になってもいけない・・。

 

色々な想いが絡み合う中、只今料金設定についても粉雪が主体となり設定している最中です。

 

来年には、料金設定も決まり、認定生が少しづつでも前進していける状態にしていきます。

 

他には、粉雪シフォン受講生の、追加レッスンご依頼は、今後、認定生さんに委ねる事も念頭にあります。

 

オンラインレッスンなら、オンライン講座で素晴らしい業績を残された方に依頼したいですし、対面レッスンであれば、その地域の一番近い場所としてご紹介していきます。

 

ですので、認定生でも、何も努力しない人であれば、紹介してもらったとしても、選んでもらえる人にはならないでしょう。

 

反対に、精いっぱい努力をし、それが周囲も認める状態であれば、紹介されたときに、必ず選ばれる人になるはずです。

 

 

そのようなことで、認定生制度は来年からはもっと、表舞台に出て頂けるよう、粉雪も尽力します。

 

とにかく、教室の先生になる方には、自分自身のマインドをしっかりと持ち続けてもらいたいです。

 

きっと、何か新し事を始めようとする時ほど、周囲の批判を浴びるかもしれないし、そっと離れていく人も出てくるでしょう。

 

もしかしたら、自分自身が

 

「ああ、この人と話をしていると、どんどん底へ沈んでいくような気がする」

 

と感じる人と距離を置きたいと感じる日が来るかもしれません。

 

でも、もしそのような気持ちになった時は、実は成長しているときだと気が付いてもらいたいのです。

 

自分のゆく道を阻む存在を、大切に守る必要はあるでしょうか?

 

もちろん生活を共にする家族の場合は別ですけれどね。

 

しっかり相談しながら進めてもらいたいです。

 

但し

 

「自分はこうなりたいのです。それは、こんな理由があるからです。

そのためには、家族の協力が必要なんです。力を貸してもらえますか」

 

と伝えることができれば、どれほど理解してもらえるでしょうか。

 

やはり、反対された状態で事業を行うのは、とっても苦しいものです。

 

お客様を幸せにすると言っている本人が、裏でもがき苦しんでいるようでは、なかなか本当の意味での発展は成し得ませんからね・・。

 

結論!

 

「自分がどうなりたくて、この事業に取り組むのか」

 

この気持ちを明確にしたうえで、スタートダッシュに立っていただきたい。

 

 

ということで、まだまだスタートダッシュの手前で活動中の認定生の皆さんですが、来年こそは、動き始めますからね!

 

皆さん、どうぞ応援してあげてください !(^^)!

 

粉雪シフォンからも、どうぞ宜しくお願い致します♪

コメント