いまだかつて、無くなることのない、シフォンナイフの選び方。
最初から、なぜか綺麗に型外しできる人が、
たまーに居ます?✨
でも、それは稀な例かな。
普段から、手仕事されている方は比較的、うまく切れる感覚を早く身につけられる
というイメージはあります。
なんせ初めてシフォンケーキを焼いてみた方にとっては、型外しなんて、おまけの作業だと思ってますよね。。
突然現れる、難易度の高い技を突き詰められる思いでしょう。
粉雪は、シフォンケーキを型外しする時は、型を寝かすパターンなのですが、その際には、綺麗に外しやすい包丁を使う必要があります。
何人もの、悩める生徒さんと向き合っていると共通する点が見えてきましたので、やはりもう一度、動画にしてお話ししてみました。
もし
「まだ、どのくらいシフォンケーキを作るかわからない」
「高い包丁を使いこなせるかどうかわからない」
という方は
高額な包丁を買う前に、まずはキッチン周りをよーく探してみてください。
映像の中で、包丁を選ぶポイントと、もし買う場合に、買っても無駄にはならない果物ナイフもご紹介しています。
とりあえずは、型の形で取り出せるようになる、ということが、第一関門です。
動画がご参考になれば幸いです。
動画はこちら → ★

コメント