シフォンケーキ作りにも慣れてきて、作業も順調!型外しも綺麗。作業性も良いから上手に焼ける!

粉雪シフォンの教室について 米粉シフォンケーキ教室

ついに2月のシーズンメニュー最終日。

本日の動画はこちら。「作業性も技術もどんどん向上中チーム」 → 

 

3度面となる講座は、皆さん、レッスンの流れから作業性など、徐々に慣れてくるころなんです。

2回目の授業に入る前の段取りもばっちりです!

うっかりしがちな余熱も、ご本人でしっかり頭に入るように♪

1番目にあたった生徒さん。

はじめの頃は

「え~!何も覚えてないのに~?」

とショックを受けられていたころが懐かしくなりますね♪

今日の一番手さんは、平常心でばっちり頑張って下さいましたよ♡

卵白も全員つやつやに✨

 

最終日にも、卵白の見極めについて、一人ひとりしっかりとお伝え出来たと思っています。

とにかく、一人になった時にも、原理を分かったうえで作れるかどうか、そこがとっても重要。

 

ただ突っ走って回し続けてしまうと、きっと混ぜすぎ。

慎重にしすぎても、混ぜすぎるか、ダレてくる。

だから適度なスピードと見極めの極意をしっかりとお伝えします。

 

土曜日にも、ディプロマご受講の生徒さんがご一緒しています。

講座レッスンは、一般講座の方とゆっくり進行されている方です♪

1年通したころには、しっかりとシフォンケーキがお仕事につながるようなカリキュラムへとかわっていきますよ♡

 

さて今月の、 ほうれん草とりんんごのシフォンケーキも感慨深いレッスンでしたね。

ほうれん草も、茹で加減によって仕上がりの断面の印象が違っていたり、食感も変わってきます。

茹で加減について、いまひとつ把握しきれなかった生徒さんがいらっしゃればご遠慮なく質問してください!

ほうれん草は、入れる量のわりに、ほうれん草っぽさを感じないスイーツ系となるため、前半の生徒さんの中に

「孫の誕生日ケーキにしてやろうかな」

という生徒さんもいらっしゃいました。

 

本日の生徒さんは、型外しについてもとっても真面目♪

今日も素敵な型外しで成功の最後で締めくくれました!

 

 

来月も頑張ろうね♪

コメント