粉雪シフォンの開業講座 Instagram用のプチデザイン講座を開催しました。カフェ講座3期 皆さんこんにちは。 米粉シフォンケーキ専門教室konayukiの粉雪シフォンマイスター直子です。 ーーーーーーーー 「米粉で、こんなにくちどけの良いシフォンケーキは食べたことが無い」 と言ってもらえる... 2022.12.11 粉雪シフォンの開業講座カフェ講座全般
粉雪シフォンの開業講座 シフォンケーキを美味しそうに写真に撮るコツ 写真の撮り方 粉雪シフォンの開業講座に導入! シフォンケーキをおいしそうに撮る、最低限の方法とは? かれこれ教室を始めて9年目。 パンや人物(生徒さん)を撮り続けて、かれこれ長いです。 もちろんカメラなんて習ったこともないパン教室の時代から、自分の感覚一つ... 2022.02.19 粉雪シフォンの開業講座
ディプロマコースの様子 第二の人生、転職は、自分が楽しいと思える事で!静岡県から遥々 短期集中レッスンで素晴らしい仕上がり! 皆さん、こんにちは。 米粉シフォンケーキ専門教室konayuki の 粉雪シフォンマイスター直子です。 今週は、久しぶりに活気ある対面ンレッスンが始まりました! 7~8月は暑かったですよねえ! 夏は、... 2021.09.09 ディプロマコースの様子
粉雪シフォンの開業講座 粉雪シフォン主宰の文章講座を開催。ブログを書く、SNSの発信の仕方をどう考える? 皆さんこんにちは。 米粉シフォンケーキ専門教室konayukiの、粉雪シフォンマイスター直子です。 粉雪シフォンの教室では、シフォンケーキの作り方は勿論の事、シフォンケーキを複数受講された生徒様向けに、粉雪シフォ... 2021.08.28 粉雪シフォンの開業講座
レッスン風景 仕事と家だけの往復だった生活が、今では将来の夢と週末のシフォンを焼く時間が楽しみで励みなのです! こんにちは。米粉シフォンケーキ専門教室konayukiの粉雪シフォンマイスター 直子です。 今回は、静岡県からお越しの生徒さんと同席に、岡山県の生徒さん、兵庫県の生徒さんとご一緒です。 兵庫県の生徒さんは、車で頑張って通... 2021.07.25 レッスン風景ディプロマコースの様子
粉雪シフォンの教室について シフォン大量生産のエネルギーを教室開業に ノンオイル米粉シフォンケーキで今後の方向性を切り替える 皆さんこんにちは。 米粉シフォンケーキ専門教室konayukiの、粉雪シフォンマイスター 直子です。 本日のお題は・・・ 開業の方向性を切り替える覚悟が出来た、ある生徒さんのお話です。 私が米... 2021.07.21 粉雪シフォンの教室についてディプロマコースの様子
米粉シフォンケーキメニュー 今日も頑張った、ご姉妹で一気に4種!短期集中レッスン 岡山が名産地ピオーネも登場 桃&かぼちゃ ローズマリー 皆さんンこんにちは。粉雪シフォンです。 本日のお題は・・・? 皆さんおなじみの(!?)ご姉妹二人組の短期集中レッスンの日でした~。 リクエストメニューは、名前だけでおいしそうすぎる! ◎ピオー... 2021.07.11 米粉シフォンケーキメニューレッスン風景ディプロマコースの様子
短期集中レッスン 3泊4日で7つの学びを! 短期集中レッスン 粉雪シフォン修行 作るのが難しい時期に習いに来たいです、と。 ご遠方からの生徒さん。 6月28~30日にかけて、岡山駅周辺に宿泊してくださって泊まり込みレッスンにご参加くださいました。 生徒さんはこれで2度目です。 前回の初日の様子はこちらです。 → ★ ... 2021.06.30 短期集中レッスンディプロマコースの様子
粉雪シフォンの教室について 2年越しでディプロマ取得 慌てず焦らずゆっくりとレッスンを重ねて 開業の夢は退職後 粉雪シフォン 本日の表題でもある、ディプロマ取得の生徒さんは、粉雪の米粉シフォンコースが始まった2年前から参加してくださった生徒さんです。 生徒さんは、粉雪がまだ、小麦粉を使用した、シフォンケーキのプチコースの時からお越し下さっっていた方な... 2021.06.27 粉雪シフォンの教室についてディプロマコースの様子
レッスン風景 一気に4メニューの短期集中レッスン 新規の生徒さんと、成長した姿が微笑ましい先輩の生徒さん。 今日も、元気にこんにちは。 こんばんはの方はこんばんは! 今日も、てんこ盛りレッスンのご紹介です。 元気っ娘 姉妹と、始めましての初心者さんでした! 「5月は、レッスンが無くって、先生ロスでした( ;... 2021.06.10 レッスン風景ディプロマコースの様子