米粉シフォン オンラインレッスン

教室について 米粉シフォンケーキ教室 岡山県岡山市

想像以上にオンライン勉強会は良い!動画配布は助かる!型外しを解決!ZOOMオンラインで型外しの会を開催

お知らせの通り、1月7日、8日は、ZOOMオンライン型外しを解決!の勉強会を開催しました。7日は夜の部、8日は朝の部でした。リアル参加の方は比較的少なめでしたが、動画配布を希望される方の方が多くいらっしゃいました。まだまだZOOMオンライン...
教室について 米粉シフォンケーキ教室 岡山県岡山市

そういう事か、やる気スイッチオン!のきっかけに。米粉シフォンケーキのオンラインレッスンZOOM説明&相談会

12月後半も、オンラインレッスンでのスタートレッスンの生徒さんを中心に、ZOOMオンライン説明会を開催させていただきました!スタートレッスン&シーズンメニューのディプロマコースでお申し込みの生徒さんが対象です。習いたての方や、習ってから間が...
教室について 米粉シフォンケーキ教室 岡山県岡山市

米粉と健康。先生から学ぶことが出来たら光栄です、と韓国の方からも米粉シフォンケーキのレッスンお申込み

こんにちは。今年の後半は、いろいろとびっくりする出会いが度重なりましたが、オンラインレッスンの方でもまた、初となる新たな出会いがありました。この度、韓国の方からも初めてオンラインレッスンのご依頼を受けました。「以前、別のお菓子教室で小麦粉の...
米粉シフォン オンラインレッスン

東京で米粉シフォンケーキをお探しの方、リアルレッスンが始まる前に予習13台!すごい生徒さんがやってくる!

こんにちは。今日は、ちょっと過去に例のない、歴史を残すのではないかと思うような生徒さんをご紹介します。生徒さんの集中レッスンで、ご一緒するのは11月25日~26日。プレーン1つ + スタンダードメニュー4つの、リアル短期集中レッスンです。生...
教室について 米粉シフォンケーキ教室 岡山県岡山市

米粉シフォンケーキをたった2日間の短期間で本格的なシフォンケーキが学べる、日本唯一のシフォンケーキ教室です

今月11月は、岡山県外の方のスタートレッスンが立て続けに行われる月となりました。中でも、粉雪シフォンが始まって、初となる、泊りがけによる集中レッスンをを、2名の方がご受講くださることになりました。泊りがけレッスンをご希望される生徒さんは、や...
教室について 米粉シフォンケーキ教室 岡山県岡山市

シフォンケーキが大好きで、粉雪シフォンの動画レッスンも次々にチャレンジ中!難しい濃厚な抹茶、ほうじ茶シフォンにも

一度リアルで受けて下さって以来、腕に自信をつけられた生徒さんが、次々と動画レッスンも進まれています。味は超美味しいので、みんな作りたいパイナップルシフォン。こちらも、柔らかいパイナップルシフォンを見事に焼き上げて下さっています。水分の攪拌の...
米粉シフォン講座受講生の声(粉雪シフォン)

シフォンケーキ、ガスオーブンと電気オーブンの焼き比べ!?オーブンの癖を知り、オーブンと仲良くなろう!

2022年11月に、オーブンに関する最新ブログを更新しています。 → ★ーーーーーーーーーー今日は粉雪シフォンと出会って、今でも粉雪シフォンにどっぷりハマってくださり、日々頑張って作ってくださっている生徒さんをご紹介します。つい、最近の事で...
米粉シフォン オンラインレッスン

米粉シフォンケーキのオンラインレッスンの生徒さん、努力の積み重ねで上達しています!「貴重なリアルレッスンでした」大阪の生徒さん

こんにちは。リアルレッスンも行いながら、オンラインレッスンの生徒様とのコンタクトもしばしば。あ~早く、ZOOMオンライン相談会の件、設立に向けて動かなければ!(まだ手が回ってない?)今日は、少し前のお話をご紹介します。以前、オンラインレッス...
教室について 米粉シフォンケーキ教室 岡山県岡山市

ふわじゅわな米粉シフォンの作り方を本気で学べる教室、粉雪シフォンが全力でサポート。シフォンケーキのZOOMオンライン「シフォンケーキの困りごと相談会」計画中

今日は、これからの粉雪シフォンのオンラインレッスンと、リアル対面の生徒さんに向けての新しい試みについて、事前に告知させていただきたいと思います。現在、粉雪シフォンのオンラインレッスンを受講されている生徒さんの中では、期間内での質問し放題の特...
教室について 米粉シフォンケーキ教室 岡山県岡山市

グルテンフリーパン作りの会・米粉100のふわふわパンタイプピザパン大成功!グルテンフリーパンの成形を楽しみました

こんばんは、米粉シフォンケーキ専門教室konayuki 粉雪シフォンマイスター直子です。ななんと今日は番外編!本日は特別に、米粉100%のパン作り、グルテンフリーパン作りの会を開催いたしました!もとは、小麦粉のパンを扱う教室を数年続けてきた...