米粉シフォン オンラインレッスン オンラインレッスンでカービングを受講。とても分かりやすかった! 今日は、私の起業お仲間でもある、カービングを教えていらっしゃる先生のオンラインレッスンに参加させていただきました!生徒さんの数が膨大なベテラン先生で、carvingplus主宰の海老原記志江先生 ★と言われます。私はcarvingは初体験!... 2020.05.06 米粉シフォン オンラインレッスン粉雪シフォンの日常
粉雪シフォンの日常 オンライン帰省しました。 盆、正月、ゴールデンウィークは、必ず帰省することが日課だった我が家です。子供も大きくなり、定期的に帰省することがだんだん少なくなってきたこの頃ではありましたが今年は、まさかのズームオンライン帰省してきました!場所は、大阪、岡山、美作の離れた... 2020.05.05 粉雪シフォンの日常
粉雪シフォンの日常 オンライン講座はとっても魅力的!一日も早く開催側になれるよう頑張ります! 先日から連日のように、オンラインのレッスンに参加させていただきました。みなさん、超!がつくベテラン先生たちです。今回のオンライン講座は、「誰でも気軽に参加できる簡単なものを・・」と言う内容で、誰でも参加自由、見に来るだけでもOK!という画期... 2020.04.09 粉雪シフォンの日常
粉雪シフォンの日常 娘は緊急事態宣言発令地域へ、次男は学校再開、複雑な状況の中、最善の行動とは・・ 昨日、娘は大阪へ旅立ちました。こんな騒がれている状況下でしたが、昨日は娘の引っ越しが決まっていたので、私も部屋作りのお手伝いのため大阪へ向かいました。「戦場へ向かうようなものだね」というメッセージもありましたが、こればかりは・・「寂しくなる... 2020.04.07 粉雪シフォンの日常
粉雪シフォンの日常 長女、初心者マークで初運転。一緒にお出かけ編! 3月末に、娘はついに免許を取得しました。今日は、約束していたドライブに付き合った一日でした。駐車場から出発!まず、「きゃ~笑笑。うごいた~」と、初運転は大笑い!すぐ近所の桜道を走り、車内で花見をしながら弁当を♪ほのぼのと、とっても良い思い出... 2020.04.03 粉雪シフォンの日常
粉雪シフォンの日常 娘と親子時間。お雛様。 3月3日 ひなまつり我が家のお雛様は、娘にそっくり・・。娘とお雛様にちなんだ、親子時間を過ごしてきました。娘に時間がたっぷりある中でのお出かけは、小学生以来。いつも部活動で忙しい学生生活だったので、親子でお出かけする時間は貴重でした。卒業し... 2020.03.03 粉雪シフォンの日常
教室について 米粉シフォンケーキ教室 岡山県岡山市 「リビング兼教室のインテリア」好きなものを見ながら生活したい。ミモザのシャンデリアが完成しました。 今日、納屋カフェ岡山の福子さんが、LEDランプと取り付けフックをもって、わざわざ取り付け作業に来てくださいました!やっぱり凄い。いつも普通じゃない仕上がりで私を驚かせてくれる福子さん。とっても期待してお願いしているから、期待通り!の出来栄え... 2020.03.02 教室について 米粉シフォンケーキ教室 岡山県岡山市粉雪シフォンの日常
粉雪シフォンの日常 娘の卒業式・・・涙腺がずいぶん弱くなってしまった私。 今日は娘の高校三年生の卒業式でした。コロナの影響を受け、吹奏楽部による演出もなく、いつもとは簡素化された卒業式だったようですが、厳粛な雰囲気の中、私には、これまでの3人の卒業式の中で一番、心に残る卒業式でした。何より卒業式に参加できてよかっ... 2020.03.01 粉雪シフォンの日常
教室について 米粉シフォンケーキ教室 岡山県岡山市 大好きなミモザのリース飾りを、納屋カフェオーナー福子さんが取り付けに来てくれました 昨年、開花が短命なミモザのリースを作り損ねた私。今年こそは!と待ち構えておりましたところ、例年より早くミモザが開花したとのことで、速攻で依頼させていただきました!壁掛けリースは、どこでもよく見かけるのですが、福子さんが作るリースは何と、天井... 2020.02.25 教室について 米粉シフォンケーキ教室 岡山県岡山市粉雪シフォンの日常