粉雪シフォンの日常

粉雪シフォンの日常

新年、お年玉プレゼント企画!今年はシフォンケーキの型外しの悩みを解決しよう。生徒さんは無料参加です。

お正月が明けると一気に、通常に戻っていく虚しさのような気持ちが湧いてきますね。次男は早速「3日から部活始まるなあー。 宿題がまだいっぱい残ってる~」と嘆く中、私も新しい1年のスタートに向かって、気持ちが引き締まってまいりました!今年は、新年...
粉雪シフォンの日常

今日は家族団らん日和。大切な家族と水入らずで過ごせるのもあと少しなのかな。今年もオンライン帰省開催!

皆さんは、良い年末年始をお過ごしでしたか?粉雪は、年末年始だけは仕事を控えめに、普段触らない場所を掃除したり、大切な家族と向き合って過ごしていました。まず大みそかの夜から、元旦の朝に向けて、娘とお節を作りました♫レシピは、起業仲間でもあるイ...
教室について 米粉シフォンケーキ教室 岡山県岡山市

夢を叶える人が増える年に!2020年、明けましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い致します。

~予約投稿の時間を間違えていて、投稿が夜になってしまいました?~皆様、明けましておめでとうございます。本年も、どうぞ宜しくお願い致します。皆さんは、一年の抱負とか、立てられているでしょうか?私は昨年1年間、今までとは全く違った経験をしたこと...
粉雪シフォンの日常

お食事シフォンが大好評!お食事シフォンも味わいによってはスイーツ系。みんなで集中レッスン!

本日は3名の生徒さんの集中レッスンでした。皆さん年間ディプロマコースの方々で、粉雪シフォ全制覇組!!メニュー便乗形式で、今日も和気あいあい、とっても楽しい時間が始まります♫本日のメニューは、●ほうれん草(今が旬です!)●新玉ねぎ(でも、今日...
粉雪シフォンの日常

ずっと学びたいと思っていた先生の、カメラのスタイリングレッスンに参加してきました。

私が、一眼レフのカメラ撮影に興味を持つようになったのは、子育て中でした。当初3年生の次男が、ブレイクダンスを始めた頃でした。一丸レフになる前にも、我が子の撮影に夢中になったのは、1人目が生まれた25年も前の事。その頃は、時代的にビデオカメラ...
粉雪シフォンの日常

スタートレッスンの為のZOOMオンライン説明・相談会を開催しました。粉雪シフォンの米粉シフォンケーキ

この度、ずっとずっと気になっていた事の一つに、オンラインでスタートを切られた、プレーンシフォンにチャレンジ中の生徒さん向けのZOOMオンライン説明会&相談会の時間を設けました。どんなふうにして日程を決めたり、人数を揃えたりしたら良いのだろう...
粉雪シフォンの日常

教室(兼リビング)の壁紙を新調しました!運気の上がりそうな、明るい室内になりました。

(12月は1日~9日まで毎日、頭の痛い事務に追われていましたが、やっと終わりました!これから、走り書きしていたブログを少しずつ書き留めていきますね~)いつもの部屋で、いつも思っていることがありました。ウーン・・・壁が少ない我が家で、唯一の壁...
粉雪シフォンの日常

砂糖不使用。甘酒の米粉シフォンケーキはふわじゅわ。甘酒を飲むような感覚が好評。レッスンレポ

本日は、にぎやかなレッスンとなりました♫まず最初は、1年コースをご受講の生徒さんによる、ノンシュガー甘酒の米粉シフォンケーキでした。砂糖不使用のノンシュガーシフォンケーキも、私を悩ませたメニューです。上手く作れるとすっごく膨れるので、トール...
粉雪シフォンの日常

1月にまた集中対面レッスンお願いすること出来ますか?持ち帰ったシフォンがとても綺麗で美味しかったから。

今日も、前回の続き、情熱的に頑張る東京の生徒さんのお話です。家を出てからというと、公共機関を利用しても5時間はかかる長旅にもかかわらず、生徒さんはお帰りの後も気を抜かれず、持ち帰ったシフォンケーキを丁寧に型外し~カットまで。自分が丹精込めて...
粉雪シフォンの日常

一口食べて、これ作れるようになりたい!北海道の生徒さん。コロナ拡大の中でもオンラインなら繋がる粉雪シフォン

今年の夏ごろから、世間はgo-toキャンペーンなどが盛んになりましたね。政府の方々は、はっきり言って本当に、過去に例のない事態に、全ての判断をゆだねられて本当に大変そうだなあ・・・と、テレビの前で傍観している私です。対策が遅すぎた、早すぎた...